キッチン排水溝のクサイ臭いの原因と掃除方法

水まわり相談.com

SITEMAP

HOME

水まわり豆知識

キッチン排水溝のクサイ臭いの原因と掃除方法

キッチン 排水溝

排水溝と排水口とありますが、違いは見える部分と見えない部分です。

キッチンの排水溝には、ゴミを取る受け皿がある部分のことです。排水口は、それよりももっと下にあり自分で掃除をするのは難しいでしょう。排水溝を掃除しても出てくる悪臭についてご説明します。

排水溝のしくみ

キッチンの排水溝の受け皿を外すと下水からの悪臭を止める蓋がついています。その下に水が溜まっておりクサイ臭いを止める役割を担っています。その水は、使うたびに古い水と新しい水を入れ替えているため水が腐って悪臭を放つということは考えにくいです。

排水溝の悪臭の原因と掃除方法

キッチンの排水溝が悪臭を放つのは、2つの原因しか考えられません。排水溝の下の部分の汚れと下水の悪臭が蓋を通り越して放っていることです。キッチンの排水溝には、油や食材カスなどが大量に流されています。ここには汚れが溜まり腐敗臭や繁殖した細菌がうじゃうじゃいます。

キッチンの水回りの掃除に大活躍の重曹とお酢を使った方法とアルミホイルを使う方法をご紹介します。

重曹とお酢でアルカリ性で悪臭にアタック

  1. 排水溝に重曹を播きます。量はある程度多めにします。
  2. 重曹の半分程度のお酢を重曹にかかるように入れます。
    ここでお酢を入れすぎてしまうとアルカリ性が中性に変わってしまい効果が半減してしまうので注意しましょう。
  3. 重曹とお酢が混じって泡立ってきますので5分~30分ほど放置します。
  4. 蛇口から出るお湯で流す。
    やかんなどで沸かした熱湯を使用すると排水溝が故障する可能性があるのでやめましょう。

アルミホイルで排水溝を抗菌

金属には、殺菌効果があると言われていますが殺菌に強い順に、銅→銀→金→鉛→白金→ニッケル→アルミニウム→錫(すず)→亜鉛→鋼となります。

排水溝の受け皿に10円玉を置いておくとヌメリにくくなるという方法はご存知でしょうか?こちらは、10円玉の銅が効果を発揮してくれています。同様にアルミホイルを受け皿に置くのも同様に抗菌作用があるので試してみてください。その原理を使って、排水溝をアルミホイルで擦って掃除すると悪臭の原因を解決する方法に一歩近づけます。

風邪薬とお酢で悪臭を撃退

アメリカなどでは、重曹を風邪薬や鎮痛剤などの錠剤とお酢を使って悪臭を除去する方法があるようです。風邪薬や鎮痛剤を排水溝に数個入れ、お酢を1カップ注ぎ、5分から30分放置し、お湯で流します。こちらも殺菌効果でクサイ臭いとおさらばできます。

排水溝の受け皿にドライヤーを当て汚れを落とす

カビや水垢などもそうですが、水を使う場所には、細菌が溜まりやすいです。細菌を発生させないためにも水気を取ることを心がけましょう。使い終わった夕飯のあとだけでもいいので、排水溝の受け皿にドライヤーの風を当てて受け皿を乾燥させて置くだけでもクサイ臭いを予防できます。

それでも、排水溝のニオイが取れないという方はプロの水道業者にお任せしましょう。

お風呂トラブル

緊急対応できる水道業者一覧

▲ このページのトップへ戻る