水まわり相談室: 蛇口からの水漏れ
Question蛇口から水漏れします。直す方法は?

最近、洗面所の蛇口のしまりが悪く、きつく閉めてもポタポタと水漏れします。大量にあふれることはないですが、水ももったいないし、夜などは音も気になります。今まで水道などいじったこともなくて、蛇口の構造がよくわからないのですが、素人でも簡単に修理できるものなんでしょうか?それとも、下手にいじらないで修理の人を呼んだほうがいいですか?
(25才・女・会社員)
Answer蛇口の水漏れはパッキン劣化が主な原因。家庭で修理可能ですが、不安な場合は水道業者に依頼を

蛇口からの水漏れは、ほとんどの場合、蛇口のゴムパッキンが劣化したことで起こります。パッキンを交換するか、パッキンが付いた水栓コマを丸ごと取り替えるようにすれば、水漏れは家庭でも簡単に直すことができます。 ここでは、代表例として単水栓(水、またはお湯専用の蛇口)のパッキン交換の方法をご紹介します。
パッキン交換の手順
- 水道の元栓を閉める
- 蛇口の取手部分の付け根を、モンキープライヤー(モンキーレンチ)で緩める
- ピンセット等で水栓コマを取り出す
- 水栓コマから古いパッキンを外し、新しいパッキンに交換
- 外した時と逆の手順で、水栓コマと取手を取り付け、元栓を開く
パッキンも水栓コマも、ホームセンターで購入可能です。蛇口の種類によってパッキンやコマのサイズも異なるため、自宅のパッキン(あるいは水栓コマ)をはずして持っていき、店員に確認すると良いでしょう。 道具は、モンキープライヤー(モンキーレンチ)、マイナスドライバー、ピンセットなどがあれば事足ります。
ただし、これらの道具が手元にない場合や、一人で蛇口を分解するのが不安な場合は、水道業者に頼んだほうが確実です。
また、まれにですが、パッキンではなく蛇口そのものが腐食して水漏れが起こっている場合もあり、そのような時は、蛇口全部を交換する必要があります。蛇口の接合部分やコマ設置部分のサビがひどいようであれば、ホームセンターで蛇口を購入し、自分で交換するか、水道業者に依頼をしましょう。
蛇口からの水漏れ 参考リンク
- 水道業者一覧…全国の主要な水道業者の一覧表。対応エリア、料金表、緊急連絡先やおすすめのポイントなどを紹介